HG 1/144 GN-0000 ダブルオーガンダム <製作>
|
■キット自体は発売日に入手してたんですが、ケンプファーの製作やらなんやらで製作が遅くなりました。
■最初、模型誌などの設定画を見た段階では、なんかかなり微妙なイメージ(主にヤドが)だったんですが、二話の活躍を見てモチベーションが急上昇。エクシアリペアやスローネドライなども製作してたのですが、急遽ダブルオーの製作を優先することにしました。どうにもながされやすくていかんですねw
■ちなみに、キット自体は今までの00系キットと同様なかなかの出来。どう考えてもそこまで必要ないとは思いますが、180度開脚とかまで出来ます。まあ、開脚しても足の裏をしっかり設置できるというのはいいと思いますけどね。
■ところでこのダブルオー、HGだということを考慮してもかなり安いですね。主人公機なのに定価で1000円というのはなかなか有難い。まあ、シールドとかついてないからかも知れませんけど。
■というか、シールド付きのHGダブルオーは発売されるんでしょうか? 1/100ではシールドもつくらしいしオーライザーも発売されるらしいので、HGでの発売にも期待です。
■ちなみに自作するという考えは無い。正直私の腕では上手くできる気がしないのでね(苦笑)
|
制作開始日:2008年10月12日
|
|
加工箇所 1 プラ板加工 [ 更新日 : 2008/11/16 ]
|
■プラ板加工箇所ですが、今回の加工は主に肉抜き穴を埋めることがメインです。
■左:腕パーツ。
わかりにくいかも知れませんが、肘パーツの外側が当たる部分の穴をプラ板で隠しました。
プラ板の厚みもあり、1mmほど延長した形にもなってます。
もっと内側をパテで埋めたりしても良いかと思ったんですが、組んでみると案外内側は見えないのでこの部分だけ加工しました。
■中:GNドライブの裏側の肉抜き穴をプラ板にて埋め。
パテで埋めると言うことも考えたんだけど、プラ板の方が簡単そうだったんでプラ板にしました。
まあ、実際簡単だったかというと……微妙な所ですか。
左右の合計で加工したプラ板が6枚なので、面倒ではありましたね。
■右:肩パーツの裏側。
組んだ時、裏側がスカスカなのが見えるのでプラ板で隠しました。
■とまあ、プラ板加工箇所はこんな感じ。
一応他にもプラ板を使ったところはあるけど、それはまた後で書きます。
|
|
|
|
|
加工箇所 2 パテ埋め加工 [ 更新日 : 2008/11/16 ]
|
|
■続いてパテ埋め加工箇所。
パテは、クレオスのエポキシパテを使用しました。
■左上:まずは定番の腰フロントパーツ。
穴はエクシア比べると狭めで可動もほとんどしないので組んだら気にならない程度ですが、一応いつも通り埋め。
■左中:同じく腰のサイドパーツ。
これも上に同じく埋め。
■左下:続いて肩のヤドの接続部分裏。
ここも正直目立たないのでスルーしても良かったんだけど、とりあえず埋め。
■下中:で、最後。これも背中とヤドの接続部分。
これは埋める箇所が二箇所。
上の3つはぶっちゃけスルーしても良かったけど、これはなんか埋めないと気が済まなかったので埋め。
特に写真で見て手前側の部分。
十分ディティールと言い張ることの出来る箇所ではあるんですけどね。
■とまあ、主なパテ埋め箇所はこの4箇所。他にもパテを使った箇所はありますが、これも別箇所に記載します。
|
|
|
|
|
加工箇所 3 後ハメ加工 [ 更新日 : 2008/11/16 ]
|
|
|
|
■今回後ハメ加工をしたのは頭部と胴部の二箇所です。
■左上:まずは頭部の後ハメから。後ハメは頭部下から顔面パーツを差し込むので、下部の縁部分を少し削って広げました。
あと、後部のダボ穴も削ってあります。
■中上:顔面パーツは、まずクリアパーツを前後に分断。後ろ側のパーツは塗装後に接着が必要です。
それから、白パーツのサイドにある接続用の出っ張りを排除。これで頭部の後ハメは完了です。
■右上・左下:次に後ハメではないですが、全面の△の部分に合わせ目が通っていて、合わせ目消しをすると位置的にディティールがへたれそうだったので埋め。
あと、後部のパーツにも肉抜き穴があったので埋めました。
■中下:次に胸パーツ。
ここは正直やらなくてもいいかとは思ったんですが、雑誌の作例なんかを見てるとやってみたくなったので挑戦。まず、外側のブルーのパーツのグレーの塗装が必要な部分を切り出し、プラ板と真鍮線で固定。
■右下:ただ、それだけだと固定が緩いので、更にそれをパテにて更に固定し、整形して終了です。
■以上、後ハメ加工はこの二箇所です。
|
|
|
|
|
加工箇所 4 アンテナ(角)シャープ化 [ 更新日 : 2008/11/16 ]
|
|
|
■いつもと同じく、今回もアンテナのシャープ化を行いました。
■今回の加工箇所は頭部と胸のアンテナ部分の二箇所です。
■胸アンテナはそうでもないのですが、頭部アンテナは4本角なのでちょっとへし折りそうになったり。 アンテナへし折りはトラウマですよ(´・ω・`)
|
|
加工箇所 5 ディティール加工 [ 更新日 : 2008/11/16 ]
|
|
■今回、武器の持ち手の部分のディティールをプラ板で加工しました。
■本来はここにディティールがあったんですが、丁度その上をPTラインが通ってて、処理してるとヘタレるのでいっそディティール削って作り直し。
削ってプラ板貼っただけなんで、作業自体は簡単でしたね。
|
|
|
サフ吹き [ 更新日 : 2008/11/16 ]
|
|
■さて、ということで上記の内容で加工は終わったので今回もちゃんとサフを吹きました。
■サフはホワイトを使用。
頭部は後ハメしないといけないので外しています。
■いつもと違いホワイトを使ったのは、今回は設定色じゃなく明るめの色で塗装しようと思ったからです。
■というのも、友人が今まで作った作品を見て「なんか暗い」とかほざきやがりまして。
だったらダブルオーは思いっきり明るい機体にしてやろう、とw
■まあ確かに個人的には暗めの機体、汚れた機体とかが好きだけどね。
狙って明るい色で塗装するのは始めててですが、まあどうにかなるでしょう。
■一応予定ではメインはみず色あたりで、他も全体的に薄い色で塗装するつもりです。
しかし、みず色……そんな明るい色使ったこと無いですよ。恐ろしいw
|
|
|
HG 1/144 GN-0000 ダブルオーガンダムを購入する。 1500円以上で送料無料 → Amazon / まとめ買いならお得 → 楽天市場
|
|
|
|